セブンナイツ 覚醒ルークのスキルの予想!アリーナや冒険での評価は?
覚醒キャラの実装が楽しみですね!
強キャラの四皇が実装されて、
影が薄くなるかと思われた既存のキャラですが……。
覚醒システムで救済されるとなると、
すごく嬉しいですよね!
というわけで、今回はその中でも、
覚醒ルークについて。
そのステータスやスキルを、
韓国版をもとに予想していきます!
また、主な使い道や、
アリーナや冒険での評価も紹介しますね。
基本データ ステータス・スキル(韓国版)
ステータス | |
HP | 5945 |
攻撃力 | 1517 |
防御力 | 914 |
敏捷性 | 26 |
持続スキル
- 味方全体に攻撃に対する免疫を2ターン付与。
さらに、味方全体に固定ダメージに対する - ダメージを40%減少。
- レベルが上がるごとに効果値アップ。
スキル1
- 敵1人に攻撃力250%の物理ダメージを2回与える。
- さらに、クリティカルと貫通効果。
スキル2
- 味方全体に4ターンの間、3000の保護効果付与。
- さらに覚醒ゲージを少量回復。
覚醒スキル
- 敵4人に攻撃力の200%の物理ダメージ。
- さらに、2ターンの間、ターゲットに気絶効果。
総合評価
結論としては、
かなり強化されたキャラといえるでしょう!
覚醒前はいまいち評価が高くなかったルークですが、
ずいぶん使いやすくなりました。
味方全体の生存率をアップさせるスキルを中心に、
攻撃性能もかなり強くなりました。
特に、覚醒スキルに注目ですね。
敵4人に気絶効果を含む攻撃で、
一気に相手の攻撃を緩めることができます。
飛び抜けて強い、というわけでもないので、
あまり変更もなく日本版に実装されそうです。
いろんなところで使い道があるキャラですが、
覚醒したことによって
アリーナや冒険で活躍しそうです!
以下で詳しく説明していきますね。
アリーナにおいて
味方全体への免疫付与や保護効果が強力。
防御面は頼りないアタッカーを保護するのに
うってつけのキャラになりました。
更に、覚醒スキルが有効なスキルとなりました。
倍率高めの全体攻撃に加え、
対象への気絶効果までついている大盤振る舞い!
相手の攻め手を妨害し、
その間にアタッカーで殴る! という戦略をとりましょう。
冒険において
あとは、冒険でも頼もしいキャラになりました。
攻撃が激しいボスキャラに対して、
保護効果や免疫で耐久することができます。
更に、攻撃スキルの追加効果が
どれも優秀。
攻防一体のキャラとなりました!
まとめ
というわけで、
覚醒ルークについて紹介しました。
攻撃も防御も性能がアップし、
いろんな場所で活躍できるキャラへと成長しました!
とはいえ、
覚醒させるためにはレベル40まで育成が必要です。
そこまで成長させるにはガチャが必要不可欠ですよね。
無課金ではあんまりルビーが用意できない……。
そんなあなたのために、
無課金でルビーが手に入る裏ワザがあるんです!
管理人はよくこれで11連を引いているので、
ぜひあなたも試してみてください!