セブンナイツ 覚醒チャンスラーのスキルの予想!冒険やアリーナの評価は?
どんどん新要素が増えていくセブンナイツ!
四皇など、強力なキャラクターが増えてきて、
それについていけるような覚醒キャラの実装が待ちどおしいですね!
そんなわけで、今回は覚醒キャラの中でも、
覚醒チャンスラーについてです。
韓国版での情報を元に、
ステータスやスキルを予想していきます!
加えて、詳しい使い道についての解説や、
冒険やアリーナでの評価についても書きますね。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
基本データ ステータス・スキル(韓国版)
ステータス | |
HP | 4967 |
攻撃力 | 1759 |
防御力 | 1068 |
敏捷性 | 26 |
持続スキル
自分に対するすべてのダメージを40%減少し、
減少した分回復(レベルが上がるごとに効果上昇)。
更に、自分が死んだ時、HP50%で蘇生。
スキル1
敵全体へ50%の物理ダメージを2回。
さらに、対象の最大HPの30%の追加ダメージ。
スキル2
敵全体のバフを解除。
さらに2ターンの間、対象の防御力を50%減少。
覚醒スキル
敵3人に2000の固定ダメージ。
さらに対象のすべてのターン制バフを3ターン減少。
総合評価
見違えるほど強くなりました!
けっこうスキルが変化し、
有用なものが多くなりましたね。
基本的には防御寄りな性能となっています。
持続スキルはダメージ減少+回復と蘇生。
もとがクリティカル減少のみだったことを考えると、
ずいぶん出世しました。
かなり生き残りやすくなり、戦線の維持に役立ちますね。
通常攻撃だけでなく、即死を食らっても
安心、というのは他キャラにはありません。
そして、スキル2や覚醒スキルの
バフ解除。
厄介なバフを使ってくるキャラが増えていますから、
かなり時代に合った強化といえそうです。
これまでは微妙なデバフしかできなかったことを考えると、
これまた随分強化されましたよね。
もちろん韓国版のため、
このまま実装されるかは未定です。
ですが、ちょうどいい性能だと思うので、
日本版でもこのまま実装されそうです!
今までとスキル内容ががらっと変わったため、
使い道も増えました。
特に役立つのは冒険ですね。
アリーナなんかでも使い道があります。
以下で詳しく説明していきますね。
冒険において
主に高難度のクエストで活躍するでしょう。
特に、厄介なバフを使ってくるキャラが出てくるステージでは、
めっぽう強いキャラとなるでしょう。
全体へのバフ解除に加え、
ターン制バフの減少と、これを両方もっているキャラは
なかなかいないですから。
そして、チャンスラー自身が
やられづらいのもポイントです。
バフを使ってくる敵のところへ行く前にやられてしまう……
ってことが、蘇生のおかげでなかなかありません。
アリーナにおいて
こちらもバフ解除要員として優秀ですね。
最大HPの30%を削るスキルも、
ダメージソースとして優秀です。
素でやられづらいため、
長い時間居座って攻撃できるというのも、
いいところですね。
まとめ
以上が覚醒チャンスラーの情報になります。
スキルの内容がガラッと変わり、
優秀なサポートキャラクターとなりました!
とはいえ、覚醒キャラをつくるには、
たくさんのルビーが必要ですよね。
無課金だと全然ルビーが手に入らない……。
そんなあなたのために、
無料でルビーが手に入る裏技があるんです!
管理人はよくこれでガチャを回しているので、
ぜひあなたも試してみてください!